beebet問い合わせ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascript機能をOnにしてご利用ください。 ページの本文へ 日本語 English 中文 RIETIについて サイトマップ ヘルプ お問い合わせ 論文検索サービス サイト内検索 メニュー 研究テーマ プログラム (2024-2028年度) プログラム (2020-2023年度) プログラム (2016-2019年度) プログラム (2011-2015年度) 政策研究領域 (2006-2010年度) 主要政策研究課題 (2003-2005年度) 経済産業省共同プロジェクト プロジェクトコンテンツ 調査 フェロー(研究員) 肩書き別一覧 アルファベット順 過去の在籍者 フェローの活動 論文 ディスカッション・ペーパー(日本語) ディスカッション・ペーパー(英語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語) テクニカル・ペーパー(日本語) テクニカル・ペーパー(英語) ノンテクニカルサマリー 英文査読付学術誌等掲載リスト Research Digest 政策分析論文 調査レポート 論文検索サービス 出版物 RIETIブックス(日本語) RIETIブックス(英語) 通商産業政策史 著者からひとこと RIETI電子書籍 年次報告書・広報誌(RIETI Highlight) その他出版物(日本語) その他出版物(英語) イベント シンポジウム ワークショップ BBLセミナー 終了したセミナーシリーズ データ・統計 JIPデータベース R-JIPデータベース CIPデータベース JLCPデータベース 日本の政策不確実性指数 産業別名目・実質実効為替レート AMU and AMU Deviation Indicators JSTAR(くらしと健康の調査) RIETI-TID 長期接続産業連関データベース マイクロデータ計量分析プロジェクト 海外直接投資データベース ICPAプロジェクト リンク集 コラム・寄稿 コラム Special Report EBPM Report フェローに聞く フェローの連載 世界の視点から 特別コラム 新聞・雑誌等への寄稿 特別企画 経済産業ジャーナル 研究テーマ フェロー(研究員) 論文 出版物 イベント データ・統計 コラム・寄稿 サイトマップ ヘルプ お問い合せ 閉じる ホーム論文ディスカッション・ペーパー(英語)2018年度 日本語タイトル:政府による人的資本投資が訓練内容に及ぼす影響 Effects of State-Sponsored Human Capital Investment on the Selection of Training Type 印刷 執筆者 児玉 直美 (コンサルティングフェロー)/横山 泉 (一橋大学)/樋口 美雄 (慶應義塾大学) 発行日/NO. 2018年5月  18-E-029 研究プロジェクト 日本企業の人材活用と能力開発の変化 ダウンロード/関連リンク 本文をダウンロード [PDF:1.3MB] (英語) ノンテニクカルサマリー 概要 1990年代以降、経費削減のため、日本企業は人的資本投資を減らした。また、非正規雇用の増加や離職率の上昇に対応して、労働者の側も、自己防衛のために、自己投資をするインセンティブを強く持つようになってきた。この研究では、まず、労働者の自発的な人的投資が賃金率に与える影響、更には、どのような人がどのような訓練に参加し、その結果、訓練内容によって自己投資が賃金率に与える影響を検証した。個人レベルの異質性をコントロールした我々の推計によると、自己投資は賃金率を7%程度上昇させ、その効果は特に実務的な訓練において大きい。また、正規社員はリターンが高い現在の業務に関連する実務的なプログラム(具体的には、オフィス事務・パソコン操作、情報処理技術など)を選択する傾向がある一方、非正規雇用は賃金面でリターンが低いスクーリング(たとえば、専門学校、大学大学院などに通う)を選ぶ傾向がある。この傾向は、訓練プログラムの自己選択を通じて、潜在的に賃金格差を拡大させる可能性がある。我々の推計では、教育訓練給付金は、正規、非正規社員ともにリターンが高いプログラムを選ぶ確率を高めることも明らかとなった。これは、教育訓練給付金が、労働者を実務的な訓練に誘導し、その結果、賃金率を高める効果があることを示唆する。 概要(英語) Since the 1990s, firms in Japan have reduced their human capital investment in the workplace to minimize costs. Moreover, in response to the increase in the number of non-regular employees and turnover rates, workers need to have greater incentive to make the self-motivated investment in themselves for their self-protection. In this study, we first estimate the effects of workers' self-motivated investment in themselves on wage rates. Next, we explore who is likely to participate in which training type and accordingly estimate the effects of the self-motivated investment on wage rates by training type. Our estimates controlling for individual-level fixed-effects indicate that the return is significantly positive and particularly high for practical training related to workers' current jobs, and regular workers tend to self-select these higher-returns programs, while non-regular workers are more likely to enroll in lower-returns programs, such as schooling. This trend in investment in oneself could potentially increase the wage inequality between regular and non-regular workers through the self-selection of training types. Our estimates reveal that receiving the training and education benefit raises the likelihood for workers to participate in a high-return training program regardless of whether they are non-regular or regular workers. This suggests that government benefits on self-investment change workers' self-selection of training type and serve to promote practical trainings that lead to high returns. Published: Yokoyama, Izumi, Naomi Kodama, and Yoshio Higuchi, 2019. "Effects of state-sponsored human capital investment on the selection of training type," Japan and the World Economy, Vol. 49, pp. 40-49https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0922142518300409 論文 ディスカッション・ペーパー(日本語) ディスカッション・ペーパー(英語) 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語) テクニカル・ペーパー(日本語) テクニカル・ペーパー(英語) ノンテクニカルサマリー 英文査読付学術誌等掲載リスト Research Digest 政策分析論文 調査レポート 関連サービス 論文検索サービス 情報発信 ニュースレター 更新情報RSS配信 Facebook X YouTube 研究テーマ プログラム (2024-2028年度) プログラム (2020-2023年度) プログラム (2016-2019年度) プログラム (2011-2015年度) 政策研究領域 (2006-2010年度) 経済産業省共同プロジェクト プロジェクトコンテンツ 調査 フェロー(研究員) 論文 ディスカッション・ペーパー(日本語) ディスカッション・ペーパー(英語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語) テクニカル・ペーパー(日本語) テクニカル・ペーパー(英語) ノンテクニカルサマリー 英文査読付学術誌等掲載リスト Research Digest 政策分析論文 調査レポート 論文検索サービス 出版物 RIETIブックス(日本語) RIETIブックス(英語) 通商産業政策史 著者からひとこと RIETI電子書籍 年次報告書・広報誌(RIETI Highlight) その他出版物(日本語) その他出版物(英語) イベント シンポジウム ワークショップ BBLセミナー 終了したセミナーシリーズ データ・統計 JIPデータベース R-JIPデータベース CIPデータベース JLCPデータベース 日本の政策不確実性指数 産業別名目・実質実効為替レート AMU and AMU Deviation Indicators JSTAR(くらしと健康の調査) RIETI-TID 長期接続産業連関データベース マイクロデータ計量分析プロジェクト 海外直接投資データベース ICPAプロジェクト リンク集 コラム・寄稿 コラム Special Report EBPM Report フェローに聞く フェローの連載 世界の視点から 特別コラム 新聞・雑誌等への寄稿 特別企画 経済産業ジャーナル RIETIについて 個人情報保護 ウェブアクセシビリティ方針 RIETIウェブサイトについて サイトマップ ヘルプ お問い合わせ 経済産業省 独立行政法人経済産業研究所(法人番号 6010005005426) 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、経済産業研究所としての見解を示すものでは有りません。掲載している肩書や数値、固有名詞などは、原則として初掲載当時のものです。当サイトのコンテンツを転載される場合は、事前にご連絡ください。 "ページの先頭へ戻る

beebet問い合わせ ビデオスロット無料 べえべt ヴァロラントウェブマネー
Copyright ©beebet問い合わせ The Paper All rights reserved.